CORUNUM– Author –

-
COLUNUMの新しいWebサイト・Blogができました!
学生団体COLUNUMはNPO法人CORUNUMになり、新しいWebサイトとBlogができました! https://www.cor-unum-npo.org/ 今後は新サイト・Blogの更新を行っていきます。 引き続きCORUNUMをよろしくお願い致します! -
第5回多世代交流を開催いたしました!
こんにちは!展示会チームに所属している野中杏夏里です。 そんぽの家S木場公園にて第5回多世代交流を開催いたしました!今回もSOMPO様には大変お世話になりました。ありがとうございました🙇 小さいお子さんから高齢者の方まで幅広い年代の方に参加してい... -
フィリピンのお祭り文化
こんにちは!学生団体CORUNUMです。 現在CORUNUMでは、フィリピンとの国際交流を計画しています。みなさん、フィリピンと聞いて何を思い浮かべますか?バナナやマンゴーなどの果物や、美しい自然で有名なフィリピンですが、... -
2022.3.25 SOMPOケア×学生団体CORUNUM
【第2回多世代交流会開催!】 こんにちは、学生団体CORUNUM交流会事業リーダーの吉田夏那です。 そんぽの家S木場公園にて第2回多世代交流会を開催いたしました!✨今回も対面での開催となり、SOMPO様には大変お世話になりました。 小さなお子様から90代の方... -
韓国と日本の文化の違いを紹介!
こんにちは。CORONUMのメンバーのなおです。すぐ隣の国、韓国。K-POPや韓国ドラマにハマっている方も多いですよね。実は韓国では、人としての性格的な違い、お国柄だけではなく、生活の中のマナーも、日本とは違うところが沢山あります。覚えておきたい韓... -
思い出をアートに
こんにちは。CORUNUMメンバーのmahoです。今回のテーマは ”思い出をアートに”です。皆さんは絵を描いている時、『もう描くものが無いな…何を描こうかな?』と悩んでしまう時はありませんか? そんな時に”思い出”を書くことをオススメしたいと思います... -
ガーナのごみ問題とアート
こんにちは。学生団体CORUMUMです。 今回はCORUMUMと関わりが深いアートとガーナのゴミ問題について紹介していきます。 Ⅰ ガーナについて 皆さんはガーナと聞いたら何を想像するでしょうか? ガーナは西アフリカのギニア湾に面する国で、多様な野... -
【展覧会】2日間で100名の方にご来場いただきました!
こんにちは。学生団体CORUNUMが主催する展覧会、本日2日目を迎えました。 7月22日(金)と7月23日(土)の2日間で100名の方に足を運んでいただきました。 展示されている生き物たちのセリフを考えていただいたり、不思議な生き物たちの仲間を描いていただいた... -
アメリカのアートセラピー(絵画療法)事情
こんにちは。学生団体CORUNUMです。今回はCORUNUMとも深く関わりのあるテーマ「アートセラピー」についてご紹介したいと思います。CORUNUMでは子供の絵のグッズ化や展覧会などを企画していますが、海外ではアートはどのように扱われているのでしょうか?... -
代表陣でMTGを行いました!
7月16日に代表陣でMTGを行いました! 各事業の進捗状況についてや、その他 新規事業についてなどカフェで話し合ってきました!和気あいあいと話し合いが進み、時間があっという間に過ぎていき、、笑 話し合ったことを全体にも話し、CORUNUMをより良く...
12